シロネコのしっぽ

「保活&就活」奮闘記。保育園&お仕事探し、振り出しに戻りました・・・

【子連れ就活】雇用保険の延長申請を解除してきました

子連れ就活話、

今回は失業手当の延長申請を解除した時のお話です。

 

 時系列はコチラ↓

f:id:Salt1129:20200122093918j:plain

 

失業手当の延長申請解除

 

いざ、ハローワーク

出産を終え、子どもも1歳と数ヶ月。そろそろ保育所に預けて

働きたいと思い始めたので、就活を再開することにしました。 

そのためにはまず、ハローワークへ出向き、延長申請されている

失業手当の延長解除を行う必要があります。

 

前回訪れた時は妊娠中でしたが、今回は子どもを抱っこ紐で

抱えて、お昼頃の時間帯にハローワークへ向かいました。

ご飯時は利用者の数が比較的少なく、手続きも早めに済ます

ことが出来るので子連れにはおすすめの時間帯です。

 

 

持参したもの

延長解除には以下のモノを持参しました。

 

離職票-1

離職票-2

③印鑑(≠シャチハタ)

母子手帳

⑤延長申請控え

⑥証明写真2枚

 

延長申請時と違うのは、⑤と⑥の持ち物。

⑤は延長申請時に受け取っているので、それを持参します。

⑥の証明写真はハローワーク内にも証明写真機がありました。

 

 

窓口で手続きを済ます

窓口で延長を解除したい旨を伝えると、ハローワークに自分の

就活情報を登録するための書類が渡されるので机にて記入します。

 

子どもを抱きながら書類を書くのがなかなか大変でした。
次回のハローワークにはベビーカーで行きたいと思います。

 

書類には名前や住所、希望の職種・勤務地の他に、1番最近の

仕事内容、身についているスキルを記入する欄もありました。

 

参考までに、わたしが記入した内容はコチラです。

希望職種 事務/データ入力/コールセンター
雇用形態 パート(扶養内)
勤務地 自宅から片道30分程度
前職 システムエンジニア
資格 普通自動車免許(AT限)
中学校/高等学校の教員免許 等
紹介 ハローワークからの紹介を受ける

 

書き終わった頃に窓口に呼び出されるので書類を持って向かいます。窓口では、

 

①前職を退職した理由

②延長解除して就活できる状態にあるか

③今後の就職活動計画 

 

の確認を職員さんと行いました。

 

①については「出産を理由に」と返答。

退職の理由が出産だった場合、自己都合の退職で

通常発生する失業手当受給までの待機期間が短縮されます。

退職理由 受給待期期間
一般的な自己都合 3ヵ月
妊娠・出産 待機期間なし

 

②については、保育園はまだ決まっていませんでしたが、

「一時保育」「ファミサポ」「病児保育」に登録していることを伝えると

あっさり通りました。以前目にした記事に、子どもをどこかに預けられる状態か

根掘り葉掘り聞かれた上、解除もしてもらえなかったという内容を見かけていた

ためかなり身構えていたので拍子抜けしました。

 

③については、ハローワークでの求人探しと、自宅でパソコンを使って

求人を探すつもりであることを答え、窓口での確認作業は終了しました。

 

 

最後にハローワークカードという、ハローワークを利用する際に必要な

番号の入ったカードをを作ってもらい、失業保険受給説明会で必要な冊子を

頂き日程を確認して、延長申請の解除は完了です。

 

 

さいごに

「子どもを保育所に預けて働こうと思っている」というと、

「さみしくないの?」「まだ小さいのに、子どもが可哀想」

と言われる機会が少なからずあります。

 

子どもと離れてさみしくないわけないじゃないですか~!

 

わたしは、家庭で子どもを育てる家、保育所に預けて働く家、

いろんな家庭があっていいと思っています。それぞれに考えが

あってその方法を選んでいるし、どちらにもいい点があるので!

 

いろいろ思うところはあるかもしれませんが、少なくとも自分は

他所の家庭の子育てに口出すべからず!と肝に銘じておきたいと思います。

 

次回は、子連れで参加した

失業保険受給説明会についてのお話です。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。